おやじの青春18きっぷの旅

人生は旅である。たまには鈍行列車の旅も良いんじゃないかな。

8月は、青春18きっぷの発売と使用出来る月になっている。
それを知ってから1週間。ちょうど時間がとれたので、今まで行った事の無い地方へ鈍行列車の度を計画した。
東北方面は乗り継ぎが悪い。次に考えたのが、紀伊半島。ここは紀勢本線が走っている超ロングな路線だ。しかも、本州の本線では、ここと高山本線と山陰本線だけが電化されてない区間を持つ。だから気動車(ディーゼルカー)にも乗れるんだ。
このディーゼルカーのエンジン音を聞くのも列車の旅の魅力なんだね。先ずは、基本プランを考えてみる。この青春18
きっぷというのは、5日間有効(バラバラで5日でも良し、5人で1日使っても良し)で、各駅停車の列車と快速列車は全て
乗れて、日本全国のJR線ならどこでも使えるというありがたい切符なのだ。但し、快速が指定席しかない場合は、別に指定券を購入する必要がある。
時刻表を久々に購入して列車の乗り継ぎを考える。これがまた楽しい時間なのは、好きな人なら良く知っているだろう。そして、今はネットで乗り継ぎ案内も出来ちゃうから、なかなか便利だ。
柏崎を出発して、直江津〜長野〜松本〜名古屋〜桑名。四日市〜亀山〜新宮〜紀伊勝浦〜串本〜和歌山〜大阪。
名古屋〜東京〜高崎〜長岡〜柏崎。というルートをプランしてみると、何とか上手く乗り継げる。途中快速に指定もあるから指定券も購入しなきゃ。そして、泊まる場所も考えてみる。ここで、お友達に一晩の宿をお願いしてみる。OK。宿を調べてみる。宿泊料金と空室検索。これはネットで出来る。こちらもいけそうだ。ここで、駅へ行って切符と指定券を購入だ。これを済ませたら、今度は宿の予約。インターネットは便利である。・・・、とまぁこんな風にして予定完了。荷物を準備すれば、後は出発に備えてワクワクするだけ(笑)

8月3日〜8月6日

第1日目 柏崎駅出発7時25分。信越本線直江津行 電車は鯨波駅から米山駅まで海沿いを走る。この日は曇り空で海は凪模様。沖に鳥山とナブラが見える。アラ?釣り日和だったのかな?(笑)

長岡発直江津行

直江津駅着8時7分。 ここで8時10分発の長野行 に最初の乗り換えだ。この電車は長野カラーだね。途中二本木駅で珍しいスイッチバック。昔は隣りの関山駅もそうだったような気がするんだけど・・・、今は新潟県ではここしかないのかな?登りが急勾配の証拠ですな。電車は晴れてきた妙高山麓を走る。妙高高原駅は標高510mにある。昔はスキーを持って、列車でよく来たんだけど、最近は車ばかりだから、駅前も寂れたような気がしますね。さて、黒姫を通って、長野の盆地へ入れば、間もなく長野駅。

直江津発長野行

長野駅9時52分着。10時10分発の篠ノ井線〜中央線の甲府行 には少し時間があるので、ホーム片隅で1服。最近は肩身の狭い喫煙者なので、乗り継ぎ時間のある鈍行のほうが良いのかな?(笑)

長野発甲府行

篠ノ井線もなかなか急勾配な路線で、途中駅でもない場所で下りの特急列車と交換のためスイッチバックで退避します。そして姥捨山駅では再びスイッチバックで入線します。ここは、眺め抜群です。

姥捨山駅から・・・

松本駅着11時28分 乗り換えに時間があるので、外へ出て蕎麦で昼食です。松本も久しぶりに来ましたが、駅は綺麗に変身したましたね〜。

松本駅前

松本駅12時19分発 中央本線(中央西線)中津川行 ここからワンマンカーです。運転手さんは車掌も兼務ですので、大変です。この中央線。延々と緑の谷の中です。木曽は山の中とはよく言ったものです。ズバリそのものです。

松本発中津川行

中津川駅14時33分着 14時39分発 名古屋行快速セントラルライナー14号の乗り換えです。ここで問題です。このセントラルライナー号は座席整理券が必要となります。しかし、中津川駅では改札口を出ないと売ってないので、乗り継ぎ客には不便です。まぁしかし、この先、多治見駅までは整理券無しで乗車出来るので、とりあえずは乗り込みます。列車はなかなか快適な電車です。そして、15時17分多治見駅着。ここで15時23分発の名古屋行快速に乗り換え。15時57分名古屋駅着。この日、梅雨が明けたそうで、名古屋はメッチャ暑かったです。

名古屋駅16時12分発関西本線快速亀山行に乗り換え。桑名駅16時34分着 この日の乗り換え終了です。ここで、お友達の古川さんが迎えに来てくれました。 車で長良川河口の堰から延々と繋がる巨大デルタ?地帯を案内してもらいました。この川を制したから秀吉は天下をとれたのかもしれません。一夜の築城で有名な墨俣城を見てきました。

 墨俣城

2日目 冨田駅7時41分発 関西本線亀山行 この冨田駅で珍しい機関車を見つけたので写真を撮ってみました。

これって、ED456?

亀山駅8時18分着 8時21分発 紀勢本線伊勢市行乗り換え。さて、いよいよ気動車(ディーゼルカー)の旅です。キハ48ですね。ここからは、なかなかローカルな風景なんですが、何故か松阪まで冷房が入らず、扇風機でした。まるでタイムスリップしたみたいでした(汗)

亀山発伊勢市行

多気駅9時35分着 9時43分発紀勢本線新宮行 乗り換え。今日の本番です。新宮まで約4時間の気動車の旅です。キハ11の2両編制ワンマンカーです。

多気発新宮行

途中にはこんな名前の駅もありました。頭に伊勢と付く駅は紀勢本線ではこの駅だけだそうです。この先、紀伊長島からは海沿いに出ます。いよいよ南紀の海岸の旅になります。

紀勢本線は紀伊長島駅から海沿いを走りますが、その前にキハ11のサウンドを聞いて下さい。なかなか軽快なエンジン音です。

新宮駅13時39分着 13時49分発串本行 乗り換え。新宮からはJR西日本になりますが、ここからは電車になります。

新宮発串本行

紀伊勝浦駅14時16分着 この日の列車の旅はここまでです。宿へ入るまでに港周辺でお手軽に釣りをしてみます。わざわざ持参したパックロッドは懐かしのグラスロッドです(笑) ラッキーにも子カンパチがルアーにヒットです。(^^)
この後は、港対岸のホテルに船で渡って、温泉三昧です。洞窟風呂も最高です。

ラパラ アイスジグW3でヒット!

ホテル浦島の展望風呂からみた勝浦港です。ここまで標高差75mを4機のエスカレーターを乗り継ぎます。

3日目 お天気なら連泊しようとおもっていたのに、朝からあいにくの雨。しかも、時折激しく降ります。これでは何も出来ません。予定通りに電車の旅に戻ります。

紀伊勝浦駅 9時47分発 紀伊田辺行 この電車は通勤電車みたいなベンチシートのワンマンカーなんで、少し風情がありません。でも、海岸線には次から次へと素敵な釣りポイントが現れます。お天気ならなぁ〜・・・。

新宮発紀伊田辺行

紀伊田辺駅 12時11分着 12時16分発 御坊行に乗り換え。ここからはワンマン電車ではなくなるので、旅風情はなくなります。線路も複線です。

紀伊田辺発御坊行

御坊駅 13時1分着 13時10分発 和歌山行に乗り換え。途中、梅林やみかん畑がいっぱいです。

御坊発和歌山行

和歌山駅 14時14分着 14時37分発 阪和線紀州路快速 京橋行に乗り換え。もう大阪に向かうだけですね。大阪駅着15時58分 久しぶりに梅田界隈を探索です。来る度に変わりますね〜・・・。

和歌山発京橋行

大阪駅 20時30分発 東海道・山陽本線 新快速 米原行 通勤客でいっぱいです。

米原駅 21時53分着 21時57分発 東海道本線 大垣行に乗り換え。祭りがあったのか?浴衣をきた若者がいっぱい乗っていて、満員です。

米原発大垣行

大垣駅 22時31分着 22時48分着 ムーンライトながら 東京行に乗り換え。全車指定席ですが、大勢の乗り継ぎ客がホームの階段を渡ります。ちょっと、不便。 電車は懐かしの・・特急スタイル。まだ結構快速列車で使われてますね。ヘッドマークに期待したのに、快速としか表示なくガッカリです。新潟を走ってる快速列車だって、ちゃんと名前入ってるのに・・・。

大垣発東京行 快速ムーンライトながら

4日目 昨夜から朝までは、ムーンライトながら・・の夜行列車の旅なので、車中泊です。途中沼津に長く止まっていたような気がしますが、深夜なので車内放送も無し。
東京駅 5時5分着  とりあえず、山手線に乗り換えて、上野駅。ここで、トイレタイムしたり顔洗ったり。そして、入谷口の方から一旦外へ出ます。この出口の辺りも随分と変わって綺麗になりました。外へ出れば、ゆっくりと煙草も吸えます。昨日夕方、大阪で吸って以来かな?(笑) そして、朝食。付近には松屋も吉野家もあるし・・・。俺は、蕎麦屋さんで朝食セット。おにぎり二つにお蕎麦で330円はありがたいですね。

上野駅 6時16分発 高崎線 高崎行 最近は東京往復しても、もっぱら新幹線なので、たまには下から見上げる景色もいいもんです。途中、尾久駅・・・。昔は上野発の列車がいっぱいあったからここの車両基地には多くの色々な車両が留まっていたんですが、今はさっぱりでしたね。ちょっと、ガッカリでした。

上野発高崎行

高崎駅着 8時2分 8時23分発 上越線水上行に乗り換え。渋川辺りからは水上までグングンと列車は登っていきます。群馬はコンニャク畑が多いなぁ〜・・・。(笑)

高崎発水上行

水上駅着 9時27分 9時47分発長岡行に乗り換え。利根川をラフティングしてるのが見れます。なかなか面白そうです。

水上発長岡行

上越線の上りは清水トンネル(ループ式で、上を通る時、下の線路が見えるユニークなトンネル)ですが、上越線の下りは新清水トンネルを通ります。こちらは、湯檜曽駅と土合駅の二つの駅がトンネルの中にあります。余談ですが、私の亡き父は。このトンネルの工事に携わっていた国鉄マン、爺ちゃんも駅長さんだったから、鉄道は昔っから身近だったんです。そんな自分も列車に乗るのは大好きだったし、時刻表見るのも覚えるのも好きだったです。だけど、仕事にしなかった・・・。ま、そんな事もあって、こういう旅をするのが好きなんでしょうね・・・。(^^)

トンネルの中の土合駅。 昔は、谷川岳登る人たちがここの長い階段をたくさん上がってたけど

越後湯沢駅 10時28分着 湯沢駅の中には温泉があるので、ここで途中下車して、温泉&昼食です。ここの温泉は酒の成分を温泉に加えてあるんだそうです。ま、酔う事はありません。風呂あがりに地ビールも飲めるし、ま、便利な駅ですね。

越後湯沢駅 12時18分発 長岡行 宮内駅着13時32分 13時35分発信越本線柏崎行に乗り換え。旅のふりだし柏崎駅には、14時13分に到着でした。

4日間の乗車距離が1724,7Km。 乗車時間が33時間1分でした。チケットはまだ1日分残ってます。何に使おうかな?(笑)

青春18きっぷ

こんな感じで、おやじの青春18きっぷの旅は終わりました。夏休みという事で、この切符で旅してる人もいっぱい見掛けました。皆さんも旅して下さい。

2009年8月7日 記

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送